Loading
天孫降臨の地高千穂は、深い谷あいの地にあり
街全体が神秘的な空気を醸し出しており、
狭い地域に多くの神社が密集している土地です。
その中でも高千穂神社は高千穂峡八十八社の総社であり、
1900年前に創建されたとされる歴史ある神社です。
そこは知る人ぞ知るパワースポットであり、
スピリチュアルスポット。
霊能力者やスピリチュアルな力のある人もよく訪れ、
神様からパワーを貰いに行く、そんな神社でもあります。
一歩境内に足を踏み入れば「神様がおわす」気配がします。
静寂で清涼な空気に、まるで自分の雑念や嫌な気持ちが
見透かされているような感覚に陥り、思わず背筋がしゃんとします。
高い杉の木々がそびえ日の光があまり届かないにも関わらず
陰鬱な感じが全くせず、「聖域」に相応しい厳かさも暖かみもあります。
散策している内に自分の中にある邪念?のようなものが
すうーっと抜けていくのを感じます。
ここの社には縁結びや家内安全の神様がいらっしゃいます。
境内の「夫婦杉」という2本の杉の木の回りを、
大切な人と手を繋いで3回回ると絆が深まると言われています。
私が独身の頃、縁結びを願って訪れた半年後に、
今の主人と出会うことができ、今の主人がまだ彼氏だった時に
再び訪れ杉の木を3回回った翌年に結婚に至りました。
あれから2年経ちますが喧嘩一つせず穏やかに暮らしています。
欲張りですが、もっと絆を深めたいので、
お礼参りも兼ねてまた訪ねたいと思っています。
来たものを拒まず受け入れてくれ、暖かい気持ちにさせてくれる、
そんな素敵な神社です。
コメントを残す